神耳Project/AntanProject

広がる世界、全ては一つに。

僕が宇宙人になった日(神耳)

 僕は、僕を見失っていた。

出会う人それぞれの性質に合わせて、自分の性質も変えていた。

静かな人には静かに、騒がしい人にはノリノリに、孤独な人には優しく、先生には真面目に、

常に自分を偽っている。

 僕は友人を作らないようにしている。

彼が僕を友と慕っても、何時でも彼を裏切れるように。

全てを効率良く回すには、これが都合が良かった。

こんな風にしているからか、割と受けは悪くなかった。

相手からしたら、気の合う友に、心の支えに、語り仲間に、

それぞれ印象は違うが、その人が求めている形になっていたからだろう。

だから、裏切ってもばれないし、信頼してくれる。

そんな風にしていると、どんどん僕を友人と思っている人が増える。

一人一人に態度を変えるのだから、十人いたら十通り、百人いたら百通り、

そうすると、本当の僕が居なくなる。

心という小さなアパートが満室になったとき、初めに追い出されるのが僕だ。

他の住人は、相手に会う度に、僕に貢献してくれるが、

僕は何にも貢献しないからだ。

そんな僕を失った僕はいったい何なんだろうか。

学校に来て、教室に入った。

僕の机で荷物を整理していると、窓の前でこちらを見ている沢谷を見つける。

それを察知したのか、沢谷はこちに手を振った。

僕は周りが分からない位小さな溜息を吐いて、そっちへ向かった。

 「おはよう!相変わらず来るのが遅いなぁ」

朝に似合わぬ活力に満ちた挨拶は、正直嫌いだ。

だが、沢谷はこういう奴だ。

 「おはよう、ところで何だい?」

沢谷用の、微妙に明るい雰囲気で言葉を返す。

沢谷はしばらく考えて、こちらの問いに答えた。

 「んー、呼んでみただけ」

少し砕けた感じで、文句を付けると、ごめんごめんと謝られる。

関係の無い関わりは嫌いだ。

如何して用事も無いのに僕を呼んでくるのか分からない。

学科が終わると、今度は中井がこっちに来る。

僕の学校には日記を書いて提出するものがある。

自分はそれの確認係だった。

 「今日は忘れてる人少ないね」

僕は日記を確認しながら、うん、と返事をした。

日記が書かれているノートを持とうとすると、中井が言う。

 「半分持とうか?」

中井がこう言うときは、甘えたほうがいい。

 「じゃあ、お言葉に甘えて」

中井はきっと、頼りにされているという優越感を得たいのだろう。

 二人でノートえお運び、指定の場所まで置き、帰って来ると、もう本鈴が鳴っている。

先生に注意を受けながらイソイソと席に着いた。

 夏休みになり、人と関わる機会が減った。

僕にとっては凄く楽だった。

誰にも僕を染まらせずに済むからだ。

この間に、新しい僕を出迎えた。

誰も居ない僕の部屋に一人で居る時だけ、僕と関われた。

失った僕の二の舞にならないように、

大切に、大切に僕を育てた。

その時だった。

急に扉が開き、ドンと音を鳴らした。

 「締め切ってないで、リビングに来なさいよ」

僕の家族は、家族間の交流を大切にしている。

高校生の兄や、受験生の姉だって、何時もリビングにいる。

僕があまり部屋に居ると、母は僕を追い出す。

嫌だった。

せっかく孤独を楽しんでいたのに。

やっと一人になれたのに。

僕を見つけられたのに。

人との関わりに、僕は疲れていた。

だからなのか、もしかしたら元からなのか分からないけど、

人との関わり方が分かるが為に、人と関わるのは面倒くさいことだった。

人と居ることで幸せなんて感じられなかった。

それがどんな人でも、結局は同じだった。

強制される団欒と、偽りの自分に嫌気が差していた。

人とはもう関わりたくない。

動物も、虫も、植物も、全部嫌だ。

心のあるものとは関わりたくなくなった。

本当は、自分を偽って疲れたとかも、独りになる言い訳なのかもしれない。

もうなんでそうなりたいのか、僕は分からないけど、

 

もし神様にお願い事をするのなら、

群れる事を強制する、地球に生まれたくなかった。

 

そう、

宇宙人になれたらな、と僕は思った。

なかのひと

※僕が宇宙人になった日シリーズは実際の話が元になっています。

本当は道徳の授業とか、他の人物との対話とかを増やしたかったのですが、

面倒くさくなりました。

気が向いたら真面目に書いた奴あげるかも……

(期待、ダメ絶対)

僕が宇宙人になった日(Antan)

エピソード

f:id:pG3Yuf4xS1TUbVW:20210728153843j:plain

 僕は普通の中学生だ。
普通という言葉が、当てはまるかは正直よく分からない。けれど、この生きている世界にいても違和感は無いと思う。当たり前のように朝起きて、学校に行って、勉強して、帰って、好きな事をして、昨日と同じ様に眠りにつく。
日々の繰り返しに、僕という人物がいても可笑しくないと思う。当たり前の日々を当たり前に暮らせる、見方を換えれば幸福なのかもしれないが、同じ境遇からしたら普通で良いだろう。
 今日もまた日々の中を刻々と繰り返す。
何時ものように学校に行き、席に着いた。何ら変わりない日常の流れだ。
クラスで浮いている人達は、開始の予鈴がなる寸前まで騒いでいる。隣の暗い人はそんな人達を気にも留めず、独り本を読んでいる。
先生が来たと思えば、さっきまだ騒いでいた人達が注意を受けている。何故そこまで騒げるのか分からない。あんなにしたって楽しくない……。こんなことを思うと、他とは違うと思うけど、僕があの人達を理解できないように、きっとあの人達も僕を理解できないだろう。そう考えると僕も同じだった。
先生の挨拶と共に、皆が立ち上がる。もう八年前から見ている光景だからか、この行動に対しても、感情は薄らいでいる。考えることを放棄したのだろう。
隣の人は、まだ本を読んでいる。それに気が付いたのか、先生が彼女を注意する。慣れていないからか、こういう光景には抵抗があった。でも、弱い立場の生徒にはどうにもできない。
 それから、先生は服装について話し出した。角の席の人が、校則に違反した服装をしていたからだろう。
別に校則違反をしたことがある訳では無いのだが、何だか好い気ではない。正直この校則の意味が分からないし、必要性について頭を捻らせて考えると、因循姑息という答えにたどりつく。
聞いてもどうせ風紀の為とかいう答えなのだろうが、生徒の権利を奪ってまで守る風紀が何なのか、僕には分からなかった。
そして、それに何の疑問も抱かず、暢気に肯定する人の気持ちも分からなかった。
 学活が終わると同時に、解き放たれた鳥の様に教室の外へ向かう人達。栞を挟んだページを開きなおす人。次の科目の準備をする人。
それぞれしている事は別だった。
僕はうつ伏せになりながら、人を見ていた。
自分とは違う人しかいないけど、自分以外も、気質とか行動とか、そういった性質が同じ人は一人もいなかった。だから、やっぱり自分は同じだと安心する。
 道徳の時間、「人と人との繋がりが皆の笑顔を作る」という内容の話について考える授業だった。
先生はこの話が何を表しているのかを考え、ホワイトボードに纏めろと指示を出した。
ホワイトボードに事を書いた人達が、次々と黒板にホワイトボードを張っていく。しばらく人でごった返して、黒板に張られたホワイトボードが露になる。
すると、所々で小さな笑い声が聞こえる。
 一人一人発表させられている。その意見のどれを取っても、僕は納得ができなっかった。内容の薄い綺麗事を並べているようにしか捉えられない。
そんな事を思っていると、自分の番が来た。
「この話は正直綺麗なだけで、僕は納得がいきません。そもそも幸せを感じるのは一人一人違いますし、中には人との関わりがストレスになる人だっています。なので、人と人との繋がりが皆の笑顔を作るとは間違っていると思います。それにこの話題についてを肯定的に捉えさせるような表現であり……」
すると、先生が面倒くさそうな顔をした。周りの人達は、「あれアイツだったのか」「めちゃいうじゃん」とかを小声で話されている
「もういい。次の人」
呆れた声で言われた。
僕は、またやってしまったと悔やんでいた。無理してでも合わせようとしても、自分が許さない。可笑しいと思うことに、以上なまでの嫌悪を示してしまう。その上、すぐに突っかかってしまう。
ものを考え過ぎているのは分かるが、考え過ぎないようにするには如何すれば良いのかが、分からない。
やっぱり自分は違うと思ってしまう。

なかのひと

こちらは短編になるかも。

これ、もうオチ想像できるやろ。

まあがんばりいも。

↓↓話の元ネタ

 

VICTIMs for PEACE (2) -私が悪役になるまでの物語-

 VICTIMs for PEACE

-私が悪役になるまでの物語-
神耳Project.作:Antan

※この作品はフェクションです。

無一文 ‐3ページ目‐

「船に乗るか」
そう呟いたヴェリーは、腰掛けて居たカフェのテラスの椅子から立ち上がった。それからさっさと乗船券を買おうと、カフェを出ようとした。
「お客さん、お金払ってもらわないと……」
おっとヴェリーは、お会計を済ませていなかったようだ。教えられなかったら無銭飲食で捕まるところだったな。
「忘れてた。いくらだっけ」
店員は呆れ顔をしているようだ。
「二〇カースだよ。……そういえば今日はあの子、今日は来てないな、嬢ちゃん知ら……」
ヴェリーは二〇カース渡し、急いで乗船券が売られている屋台へ駆けていった。(あのお客さん、何急いでるんだ?)屋台まで着いたら、受付人のおばあさんに話しかけた。
「ギンショウ島行きの券を一つ、明日の朝で」
おばあさんは慣れた手つきで、切符棚から乗船券を取り出した。
「それなら魔動式だね。三四〇〇カースだよ」
ヴェリーはリュックから財布を取り出し……しかし、なかなか三四〇〇カースが出てこない。おっと、財布にチョップをしたぞ。しかし三四〇〇は出てこない。ずっと財布を覗いている。ヴェリーは何もかも終わってしまった絶望に満ちた動きをしている。
「無い」
おそらくヴェリーは、笑って誤魔化そうとしたのだろうが、三六五日無表情の彼女の表情筋は硬い。唐突の変顔におばあさんは唖然。そりゃそうだ。
 そろそろお金を貯めないと、この大陸どころか魔界なんて行けやしない。そのことに気が付いたのか、ヴェリーは役所へ行った。

受付 ‐4ページ目‐

役所で仕事をする訳ではない。一時的、短期の仕事を取りに来たのだ。ハロワ?違う。異世界系で冒険者ギルドでクエストを受けるだろう。その事とまったく一緒だ。ヴェリーは冒険者だから、収益源が無い。だから、危険な仕事をすることでお金を稼ぐ。
まあ、その分、冒険者になるにはある程度の資格が必要になる。そうしないと、魔物との戦闘や危険地域への侵入は違法になる。当たり前だが、国は一般人を危険な目に合わせれないからだ。
今、ヴェリーはダンジョン探索のパンフレットを見ている。彼女の表情からは何も感じ取れないが、おそらく楽してすぐに出来て簡単な依頼でも、探しているのだろう。
ダンジョン探索は、全体的に報酬が高い。特に、遺物収集は良い。レアな道具に、強力な武器。金銀財宝に、ダンジョン研究者にとって美味しい物など、宝の山だ。
まあ、遺物は全て納品しないといけないのだが。納品した遺物の価値や量によって報酬額が変化するが、少しだけでもそこそこ貰えるので、人気がある。
おや、ヴェリーが立ち上がったて、受付人のおねえさんの所へといった。
「この依頼受けれる?」
ヴェリーがパンフレットを指差して言った。少々お待ちを……と言われたヴェリー。受付人は急いでカウンター扉をパカパカさせ、書類を閲覧する。
「はい、受けられます。では、こちらに必要事項とダンジョン行動免許、魔物戦闘許可書、魔物討伐許可書を提示してください。冒険者カードがあれば、報酬増額もあります」
ヴェリーはリュックから、免許カードと冒険者カード、紙二枚を取り出した。そして、必要事項を書いた。
「受理しました。ヴェリー・ホワイトさんですね。『うん』……依頼の安全と成功を祈ります」
どうやら依頼の契約が終わったみたいだ。おお、ヴェリーは運が良いのか、一番儲かる収集の依頼に受けている。普通、この依頼が出されたらすぐ取られる。
ヴェリーは宿へ行った。準備しようと思ったのか、リュックをひっくり返して、床を散らからせた。あれ?準備しないのか。ヴェリーは、リュックから出てきた写真を掴んだ。子供たちの集合写真だ。その写真に思い出があるのか、それをじっと見ている。子供たちと魔女が、楽しそうにヴェリーを見つめる。
しばらくして、やっぱり作業を始めた。ランタンにポーション、謎の棒に防具に……と並べていくヴェリー。
確認でもしているのか。一通り並べたら、またリュックに入れた。並べられなかった物は、部屋の隅っこに、まとめてある。
そして、ベッドにダイブして、スヤァとなりそうな時、やっぱ寝ないと思ったのか、急に起き上がった。ずいぶんと忙しい。
外を見ろ、まだ明るい。
ヴェリーは、のんびりと防具を着た。そして、さっきまとめたあのリュックを持って謎の棒を腰につけて、部屋を出た。ヴェリーは地図を開き、依頼のダンジョンの位置を確認した……

依頼と救済 ‐5ページ目‐

どうやら、目的の場所に着いたみたいだ。ダンジョン前に借りてきた荷台を置いて、準備体操をしているヴェリー。
このダンジョンは、森の中にあり、最近見つかったらしい。というのは、ヴェリーには関係無いみたいで、薄気味悪いダンジョンに怖がりもせずに、ずんずん中へ入っていった。
入り口では分かり難いが、中はちゃんと出来ている。壁には、細かい模様が彫られていて所々に柱や部屋がある。
ヴェリーは、床に落ちていた木箱を強引に開けた。中には、錆びた短剣が一本。豪華な装飾が施されている。その短剣を、リュックの中に入れた。そしたら、奥に進みだした。
そこそこ進むと、もう何も見えない。ヴェリーは取り出したランタンに明かりを灯した。
すると、ランタンの灯りで現れた分かれ道。そこの真ん中に、明らかに怪しい宝箱がぽつんと。
それを見つけるやいなや駆けて行き、普通に開けるヴェリー。すると、中から急に魔物が飛び出てきた。あれは、どう見ても罠だった。どう見ても。
魔物が居るのに、かまわず宝箱をあさる。魔物もちょっと引いている。
「あ……、この子、中身食べたのか」
違う、元から入っていない。魔物はヴェリーが逃げたり襲ったりしてこないので、訳が分からず固まっている。
「だ……誰か、助けて……助けて、お願い……」
こんな平和な事をしていたが、ここはダンジョンだ。
子供の声がダンジョンに響く。しかし、ヴェリーは気が付かない。おい、気が付けよ。
やっとヴェリーは声のする部屋に行った。やっと気が付いてくれたか。
「???」
部屋に行くと、ボロボロの服の男の子が触手に襲われていた。それを見たヴェリーは困惑。ひとまず部屋を出る。
いや、だから助けろよ。
「おねーちゃん助けて……」
やっと、男の子が助けを求めているのに、気が付いたようだ。遅いだろ気が付くの。
すっと部屋に入り、あの謎の棒を取り出た。そして、謎の棒を持って構えて呟いた。
「火属性・長剣」
と。謎の棒は、どんどん変形して行き、炎を纏ったロングソードになった。
その剣を力強く握り、近くまで駆けつけ触手に飛びつき、男の子が捕まっている触手を斬った。落ちた男の子を捕まえて、部屋の角まで連れて行った。そして、迫って来る触手に炎の斬撃を放った。触手は二つに分かれて燃え盛っている。
その隙に、無気力な男の子を、ヴェリーはダンジョンの外に連れ出し、ポーションを飲ませた。
男の子は、傷が癒え、瞳が明るくなった。
「君、名前は?」
ヴェリーが、男の子の背に合わせて屈む。
「ブロウ・ガードナー……」
「親は?家?」
ブロウは寂しそうに言った。
「どっちも無い」
ヴェリーはブロウの頭を優しく叩いた。
「二〇〇〇〇カース。この地図あげるから、医者に行ったほうが良い」
ブロウは、このぎりぎりまで気が付かなかった冒険者に、憧れの眼差しでうんと答える。ヴェリーはブロウに別れを言い、またダンジョンに入った。
そしてまた、木箱を開けたり、拾ったりして遺物を集めた。出てきた魔物とも如何にか戦い、遺骸を遺物のついでに持って帰ることにした。

収穫もそこそこなので、ヴェリーは帰ることにしたようだ。魔物の遺骸と遺物を荷台に乗せて、乗り切らなかった遺物は、リュックに入れてそのまま役所に行った。もう夕日も沈みかけていた。
「納品された物が十一点、希少な物が三点に、遺骸が二点、税金を差し引いて、計一八二〇〇〇カースになります」
ヴェリーはお金を受け取り、謎なドヤ顔をする。本当にヴェリーの考えている事が気になる。
ヴェリーは受付人の礼をよそ目に、さっさと宿へ戻っていった。
宿へ戻ると、すぐに寝た。

なかのひと

※作品の内容とは関係ありません

Antanです。

ここでは試作を出しています。

改善点などのご指摘を頂けたら嬉しいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

(つまらない話でごめんなさい)

VICTIMs for PEACE (1) -私が悪役になるまでの物語-

VICTIMs for PEACE

-私が悪役になるまでの物語-
神耳Project.作:Antan

※この作品はフェクションです。

昔話 ‐1ページ目‐

それは、とても昔の話……。
凍りつく世界を独り見下ろす魔王。逃げ惑う人々は容赦なく、常世の中に引きずり込まれた様に見えた。

しかし、この状況を裏で操っていたのは、世界を守る事が使命のはずの勇者だった。勇者の残虐さに抗おうとしていた魔王は、人を一人も殺めてはいなかったのだ。

そう、人々を殺めたの他でもないその勇者だ。それを知った魔王の手下と騎士たちが、協力して勇者を倒した。勇者は死んだ。これまでの魔族の悪い偏見と共に。その後、人々と魔族は共に生活するようになった。今でも仲むつまじく平和に、共に過ごしている。
この話は、この世界で、知らない人がいないくらい有名な伝説、悪人三勇伝の三人目の勇者、偽りの勇者の話である。魔族と魔法使いに悪い偏見を付け、多くの人々を手にかけた勇者。その勇者の、非道で下劣な行いが記されている。
……この伝説は偽りだ。

誰も知らない物語~三代目偽りの勇者~

 

ヒトリヒトリ ‐2ページ目‐

 小さな幼女が二人、仲良く遊んでいる。それを一人見つめる、ローンリネシー・イラニシ。ローンリネシーは、二人を呼び寝具へ来させた。さっきまで元気だったのは何処へやら、二人は可愛い寝顔を見せる。
この二人は親の顔を知らない。ローンリネシーは魔界と人界の境で二人を拾ったのだ。
 一人は人間で、名前はヴェリー・ホワイト。明るい黄緑の瞳に金髪で、あまり表情に出さないポーカーフェイスな子だ。
もう一方は魔族で、名前はエアリス・シルバー。茶色い瞳に黒っぽい髪で、人一倍優しい。
ヴェリーは若干感受性が欠如していて、あまり物事を考えていない。天然というのだろうか、少しサイコパス染みてもいる様な。エアリスは頭がとても良いが、感受性が少し高く、頭がいい割に感情に流されやすい。悪い事ではないが、いざという時に問題にぶつかるだろう。
なぜ年齢がわかるのか?捨てた親が丁寧にネームプレートを子供につけていたみたいだ。だから分かった。ちなみに子供なのにこんなに詳細に性格が分かる訳がない。これはローンリネシーの固有能力のおかげだ。
 だが、いつまでも彼女の元に子供たちは居られない。ローンリネシーは人間でも魔族でもなく、また、人間でも魔族でもあるのだ。彼女には、“来る時”がある。二人は、人界または、魔界に行かなくてはならない。
人界は、小さいころからでないとなかなか馴染めない。だから、六歳のヴェリーを人界に連れて行った。このとき、彼女は今までの記憶が邪魔になると考え、ヴェリーの記憶を消した。
魔界は馴染みやすい。だから、エアリスをある程度成長させて連れて行くほうが、無理に幼女を連れて行くより全然いい。エアリスは、十六歳のとき、魔界に連れてっいた。このとき、エアリスの記憶は消さなった。
 それから、数年がたった。ローンリネシー……彼女に“来る時”が来た。彼女は報われはしなかった。
「あぁ神様、何時か、何時か、この世界が変わる日は来るのか?お願い変えて……」

なかのひと

※作品の内容とは関係ありません

Antanです。

ここでは試作を出しています。

改善点などのご指摘を頂けたら嬉しいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

(つまらない話でごめんなさい)

このブログについて

 

f:id:pG3Yuf4xS1TUbVW:20210726184925j:plain

 筆者については、「https://pg3yuf4xs1tubvw.hatenablog.com/」を参照

 PCでの閲覧を推奨します。

ブログについて

 小説やその他作品の投稿に使用しています。

 小説投稿サイトにすればと思われている方々に一言、

 投稿期限に文字制限とか自由にできないとか…...

 とにかく、マイペースな私には向いていなかったのです。

 そのためここで投稿しようかなとなりました。

 (小説投稿サイト、私に合うのがあればしようと思ってるのはナイショ……)

f:id:pG3Yuf4xS1TUbVW:20210726185018j:plain

投稿内容について

 気まぐれでやっているので、不定期だったり、

 複数の作品を同時連載したり、急に止めたり……

 たぶんそんな感じで不安定な連載になります。

 あと、内容も趣味でやってる程度の初心者なので、

 小説読みなれてる方は暖かい目で見てください。

 (むしろアドバイスください)

 お終い

 これから、なにとぞよろしくお願いします。

 あまり期待しちゃダメだよ……